あたたかな日差しのふりそそぐデイルームで
楽しく過ごしていただきます。
⇒お気軽にご相談ください。
見学の方も随時、受け付けています。
盆踊りやゲーム、例年より控えめですが、楽しく過ごしました!
「夏!体験ボランティア」
(社会福祉協議会企画)の
中学生が作って
くれた折り紙。
皆さん、とっても
喜ばれました。
温かい美味しいお食事。
生活クラブの調味料や
豚肉等、質にこだわっ
た食材を使い、旬を
生かした献立です。
おやつも手作りです。
←お昼前の棒体操
毎日の体操も
マスク着用です。
距離をとることや
換気にも
気を付けています。
⇒ 送迎・食事(施設内調理)・入浴・
アクティビティ(歌・体操・散歩・ゲーム・音楽鑑賞など)
※お食事は、生活クラブの食材を使用しています
※たくさんのボランティアさんの協力を得て、
趣味活動や音楽鑑賞を行っています。
⇒月〜土(祝日も営業)午前9時〜午後5時30分
⇒年末年始休日(12/29〜1/3)
※サービス提供時間:7時間以上8時間未満
⇒住吉町、栄町、泉町、東町、中町、富士町、保谷町、東伏見、柳沢、谷戸町、緑町、田無町、北原町、ひばりが丘、ひばりが丘北、北町、下保谷
※その他の地域についてはご相談ください。
⇒介護保険料の自己負担割合に応じた金額
⇒活動材料費実費
⇒食事代(おやつ込み)1日750円
S さん(ご家族)
私にとってハミングのイメージは「明るい、はじける」です。 寒いときも暑いときも利用者が反応があまりないときもいつもあたたかく関わってくださり、利用者だけでなく家族にも元気をくださいます。 スタッフの皆さんの前向きな姿勢への底にはあふれるようなやさしさが秘められているのだろうと感じています。声かけは絶品です...いつもありがとうございます。
NPO法人ACT 保谷たすけあいワーカーズ ハミング
〒202-0011 西東京市泉町3-12-25 パスレル保谷2階
TEL 042-425-0383 FAX 042-425-5901
.